Top Top of page

逞しい・・

自転車置き場をみたら、こんなところにセミの抜け殻が・・
自転車用のチャイルドシート。


蝉の抜け殻

こんなところまで、どうやって辿り着いたのだろう・・
よく見てみると、かなり複雑に部品が組み合わさってるので、
木を登るように真っ直ぐには登れなかったはず。

抜け殻になってる、
のだからどうやら無事、羽化できたのだろう。

なんて逞しいんだ・・・

今年の夏は、どういうわけか羽化する前に力尽きて、
蟻の命の糧になってしまった幼虫を沢山見た。

ここ2,3年のうちに、周囲の高い木が、
次々に切り倒されたこともあるのかもしれない。

土から出てきたら、あれ、木がなかったよ・・
みたいな?

適当な場所を見つけるまでに、
力尽きてしまったんだろう。

それでも、すごいなあ、って思ったのは、
もう、いまにもヒユンってなりそうな草の茎だったり、
建物の壁をよじ登ってたり。

いろんなところで羽化しているのがいるってこと。

たまたま、の運に左右されることも、多分にあるのだろうけれど。

にしても、この自転車のチャイルドシートは、
かなり難易度が高い!
と思うのであります。

まだ、たまに蜩が鳴いてたりしますが。

そろそろ秋の虫たちにバトンタッチ、ですね・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

トラックバックURL: https://le-grande.com/fumio/diary/829/trackback/